回覧WEB版
昭和38年4月1日 仙波町三丁目自治会が発足し、当該自治会の会則を定めて同日から施行する。
昭和43年2月 菅原町、富士見町、仙波町一丁目、仙波町二丁目、仙波町三丁目、仙波町四丁目の6自治会により、「第七支会」を結成する。その後、昭和60年に大仙波自治会が加盟し現在の7自治会に至る。
昭和62年4月19日 当該自治会の施行細則を定めて同日から施行する。以後、数回にわたり改正が行われる。